バーチャル ヴィジュアル系 Not-MUTE
ヴィジュアル系バンドNot-MUTE プロフィール VRoid
ボーカル : Kagemaro
生年月日:12/27
血液型:O型
好きなスイーツ:ティラミス
影響したアーティスト:BUCK-TICK、David Bowie
ギター : Justy
生年月日:7/30
血液型:B型
好きなスイーツ:タピオカ、ナタデココ
影響したアーティスト:BOOWY、LUNA SEA
ベース 山岸
生年月日:2/14
血液型:AB型
好きなスイーツ:台湾カステラ
影響したアーティスト:Laputa、ROUAGE
ドラム 南条
生年月日:10/5
血液型:O型
好きなスイーツ:チョコ系
影響したアーティスト:L'Arc~en~Ciel、Led Zeppelin
L'Arc-en-Ciel - Cureless カバー【V系バンドNot-MUTE】
ラルクアンシエルの初期のアルバム「heavenly」の曲
せつないメロディーと歌詞 Hydeさんの様には歌えないのでしっとりと
初期の頃の曲はV系感がある、ラルクの曲は全部アレンジがいいですね
Laputa - Eve Cover【V系バンドNot-MUTE】
90年代のアルバム「絵~エマダラ~斑」の曲
LaputaはV系の名古屋系のバンド、ボーカルakiが独特の歌いまわしをする
完成されたV系バンドで一般的にはクセがあるがアニメやTV番組のタイアップも多い
よくこの番組で起用したなという感じのギャップがある
もっともっと売れてよかった実力があるV系バンド
BOOWY - マリオネット Cover【V系バンドNot-MUTE】
80年代伝説のバンドBOØWY アルバム「PSYCHOPATH」の曲
氷室京介さんの歌い方がかっこいい曲です有名ですね
BOØWYはV系カテゴリではないですがNot-MUTEは影響を受けてる
ヴィジュアル系レジェンドは今でも活躍していますがV系は独自のブーム
というよりバンドブームの延長上にあったと思われる
ROUAGE - Queen カバー
90年代名古屋系V系バンド シングル、アルバム「BIBLE」の曲
90’まさにヴィジュアル系という感じの曲、バンドもダークで完成されている
初期のV系は無理やりヴィジュアル系にカテゴライズされていたが
後期のバンドはそのお手本を見ているのでまさにヴィジュアル系という
感じが出て完成されている
DeadOrAlive【cover】YouSpinMeRound
80年代の洋楽のバンドDead Or Alive
シンセを使った曲Hi-NRGハイエナジーなどと言われ
ディスコ、クラブミュージックでもある
ヴィジュアル系にカテゴライズされていないが見た目はヴィジュアル系
80年代にヒットしたのでレジェンドV系バンド達も影響を受けている
BUCK-TICK - DO THE “I LOVE YOU”
ヴィジュアル系レジェンドバンドBUCK-TICK 80年代にデビューして
2020年現在まで解散することなく活動するバンド、アルバムによって音楽性が変わる
アルバム「SEXUAL×××××!」リミックスアルバム「殺シノ調ベ」の曲
POPでダークなDO THE“I LOVE YOU”